今月のひまわり

今月のひまわり

予定とお知らせ

今月の予定

右に隠れています

理美容1/14日(火)、1/15日(水)カット(税込)1650円、髭剃り(税込)550円です。

 ご希望の方は前日までにお申し込みください。費用は利用料と一緒に翌月請求させて頂きます。

1月のお知らせ

あけましておめでとうございます

 お天気に恵まれ、穏やかなお正月でした。新しい年がみなさまにとって心休まる日々となりますようにと祈りつつ、職員一同、皆さまのご健勝をお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。

インフルエンザ、ノロウイルスなどにご注意を!

 年末から市内でも学級閉鎖が相次ぎ、インフルエンザA型が猛威を振るっていたようです。気を緩めずに外出時のマスクの着用、できるだけ人混みを避ける、帰宅後や飲食前の手洗い・消毒など、引き続き感染予防を!室内の換気・湿度の調節など、お家の中の環境整備も大切です。頑張りましょう!

最近のひまわりニュース

2025年1月(12月の様子)

「静かなクリスマス」のひと時をすごしました

 ツリー飾り、讃美歌、紙芝居・・・皆さんの参加でクリスマスをお祝いしました!

 12月24日は聖書のお話と利用者有志による紙芝居、職員の讃美歌、手作りの素敵なクリスマスケーキでお祝い。
 25日にはひまわり保育園のぞう組(年長)さんがやって来て、キャンドルサービス(灯火なし)での入場とお星がひかる♪♪静かなクリスマス♪の歌のプレゼントがありました。
 ひまわりのクリスマスは、大人も子どもも静かに一人一人に灯った光、「大切な命」について考える時としています。今年も素敵なクリスマスでした。

大掃除お手伝い

 往年の“働き者のお父さん”が網戸の掃除 に手を貸してくださいました!

望年会で一年をふりかえり・・・

 暮れの大掃除ではお手伝いを利用者の方にもしていただき、27日にはゲストを迎えての望年会で、華やかに2024年をしめくくりました。

絵画作品

2024年12月(11月の様子)

紅葉外出

多聞院の紅葉がようやく始まり散策へ。今年も鮮やかです!

フラワーアレンジメント

お花を持ち寄り、素敵なお土産ができました!

五十嵐先生の書道

 先生がご家族付き添いで、月一回ご指導に来て下さっています

「職場体験」受け入れ

美原中学校より1年生が3日間やってきました

絵画作品

2024年11月(10月の様子)

秋の収穫でおやつ作り

 デイルームでは秋野菜が様々届き、調理作業を楽しみました。男性利用者も「昔よく母親の手伝いさせられたなぁ」などお話しながら手慣れたご様子でご参加くださいました。

おはぎ作り。懐かしいすり鉢で、もち米潰し。
しその実を取って、 佃煮にしました。
秋野菜のピザを手作り。男性陣が大活躍!

カレンダー制作

6月に蒔いた種が花を咲かせました! 蔓の手入れが大切!

絵画作品

過去のひまわり通信

2024年4月〜2025年3月まで

※こちらのファイルは全てAdobe AcrobatReaderでご覧になることができます。下の年月をクリック(タップ)するとPDFが表示されます。

過去のひまわり通信のダウンロード

このページのトップへ