今月のひまわり

今月のひまわり

予定とお知らせ

今月の予定

右に隠れています

理美容9/16日(火)、9/17日(水)カット(税込)1650円、髭剃り(税込)550円です。

 ご希望の方は前日までにお申し込みください。費用は利用料と一緒に翌月請求させて頂きます。

9月のお知らせ

終戦から80年目の夏

 8月は平和について考える、大切な時です。ひまわりでは毎年、皆さまから戦前~戦時中、そして戦後のご苦労などお話しいただく時間を設けています。特にこの時期は大学からの実習生が来ますので、貴重な平和学習の機会として記録を手伝ってもらいます。文集や支える会ニュース等に掲載し、職員・関係者の皆様と「大切な財産」として共有したいと考えています。今、きちんとお聞きしておかないと、と年々焦りを実感しても居ります。ご家族からのご寄稿等も頂けましたら、大切に活用させて頂きます。

9月15日に敬老お祝い会をいたします

 今年もヴァイオリン奏者の酒井奈央さんをお呼びし演奏会をお願いしています。今回はジャズシンガーの方もご一緒に、ピアノ弾き語りもあるとのこと。職員からのプレゼントも準備中です!追加のご利用をお受けいたしますので、ご相談ください。

埼玉県立大からの実習生が来ます

 9/22~25日の4日間、1年生4人がフィールド体験学習に来ます。医療・福祉の専門職を目指す複数学科の学生が一緒に現場体験する実習です。ご理解,ご協力を!

送迎業務の委託について ※運転手さんを募集しています!!

 運転業務従事者が病気療養等により欠員となり、送迎業務のシフト調整に苦慮しております。8月下旬より市内の福祉寝台自動車㈱と業務提携し週2回運転代行を部分的にお願いしています。必ず職員が添乗し、ご不安なくご利用頂けるよう努めます。

最近のひまわりニュース

2025年9月(8月の様子)

大人の学校

中澤前理事長を講師に黒柳徹子さんの著書「本物には愛がある トットちゃんの人生論」をテキストとして皆さんと音読し、感想を伝えあったり意見交換したりしながら読み進めています。

手芸

 秋を先取りして、トンボのクリップを作りました!

染め紙

9月のカレンダーに使うため、障子紙を緑に染めます。手袋をして真剣に・・・

ブルーベリー摘み

鉢植えのブルーベリーが実りました。小粒なので収穫作業も手指のリハビリになります!

トレーニングマシンが入りました!

8月末にリハ機器が入りました。食堂の一角にリハビリコーナーを新設しました。
9月は試験的に体験利用して頂き10月から本格的に運用予定です。
要介護のご希望者から訓練開始を計画中!(訓練希望の方は、主治医から確認書を頂く必要があります)

絵画作品

2025年8月(7月の様子)

園芸

6月に皆さんで植えたトマト収穫が楽しみ!

ひまわり納涼会、今年もにぎやかに!

今年もハワイアンバンド♪アップルバンズ♪の皆さまの演奏で南国ムードを満喫し、盆踊りもハワイアン調で(?)盛り上がりました。くじ引きで当たった利用者は生演奏をバックに歌声を披露する企画も!レイを着けてマイクを握り、素敵な笑顔でした。アロハシャツやワンピースなどご自宅から用意しておいで下さった方、ご準備ありがとうございました。久しぶりに華やいだ一日でした。

くじを引いて、生バンドで唄う方を選びます!
ムームー姿で盆踊り!

絵画作品

2025年7月(6月の様子)

ラベンダーの収穫

 第2ひまわり横の畑でボランティアさんが育てて下さるラベンダーです。ブーケにしてご自宅へお土産に!

園芸・夏野菜の植付け

 ナス・ピーマン・トマトを一株ずつ丁寧に・・・

支える会総会ご報告

 去る6月21日(土)、総勢31名の出席で2024年度の事業活動報告と2025年度予算承認等の議事が無事終了。第二部は講師(防災士小島祥子氏)より「災害時に高齢者をどう守るか」の講演と意見交換あり盛会でした。7月26日(土)の「カフェひまわり」では認知症についての懇談会を計画しています。日頃のお悩みについてご相談ください。(別紙にて詳細ご案内)

オレンジガーデニングプロジェクトに参加しています

オレンジ色は認知症啓発のシンボルカラーです。「認知症になっても暮らしやすいまちをみんなで創っていこう!」という思いを共有し、楽しみながら花を育て、認知症月間(9月)に合わせて、全国各地でオレンジ色の花を咲かせるプロジェクトです。この活動を通して、認知症について考え、話すきっかけをつくることによって、認知症の人や家族が住み慣れた街で、自分らしく暮らし続けることができるまちづくりを目指します。

絵画作品

過去のひまわり通信

2025年4月〜2026年3月まで

※こちらのファイルは全てAdobe AcrobatReaderでご覧になることができます。下の年月をクリック(タップ)するとPDFが表示されます。

過去のひまわり通信のダウンロード

このページのトップへ